糸遊

News

9月 色取月

夏の暑さが全く落ち着きませんが、暦は9月、長月、珍しい異名では色取月(いろどりづき)などとも呼ばれます。1年の後半に入った感が強いせいか、ご相談も将来を考える声が多いようです。

「来年・・1年後・・将来どうしよう・・・」という漠然とした不安は、大人であればあるほど身近に感じ、焦りとなったり、「何もしていないのでは」という思いになりやすいのでしょうか。

そんなとき、先ばかり見据えようとする自分の意識を、『いま』『この瞬間』の視点に切り替えると、ちょっと違った感覚が戻ってくるように感じます。

先日、開所して2か月経った記念に「長住知らなかったもの探し散歩」に出掛けました。すると、新鮮な、まさしく知らなかった風景が瞳に飛び込んで・・・。花ひとつ、草ひとつ、秋の風が運ぶ様相は、まさしく色を変え、世界を変えていくのだなあと感動しきりでした。ご相談者さんと一緒に、この色取月のいろいろな色の変化に気づけるこころでありたいと思う今日この頃です。

2023年9月4日

« »